Feature 03

各種着付け

お客様にぴったりの着物をご提案

「振袖と留袖ってどう違うの」「ちょっとしたパーティーへ着ていく着物はどれがいいのだろう」など、お客様からいただく着物のお悩みは尽きません。着物にはたくさんの種類があるため、普段着物を着ない方にとっては、少し難しい未知の世界かもしれません。そんなときは、プロにお任せください。埼玉で多くのお客様の着付けをお手伝いしてきた着付け師が、お客様のご要望にぴったりの各種着付けをお手伝いいたします。

人生の転機に様々な着物の着こなし

「着物なんて着たことがない」という方も多いものですが、実は着物を着るチャンスはたくさんあります。お子様でしたら、七五三や卒業式、成人式に着ることが多いでしょう。大人ですと、お子様のお宮参りや入学式、結婚式などの冠婚葬祭など、数多くの機会がございます。また、ちょっとしたパーティーやお出かけに、訪問着をさらっと着こなす女性はとても素敵です。TPOに合わせた着こなしのご提案、各種着付けを埼玉で行っております。どんなシチュエーションでも、どんな種類の着物でも、実績ある着付け師が素敵に演出いたします。

行事にふさわしい装いをトータル演出

一口に着物といっても、たくさんの種類があります。例えば、一番格式が高いのが振袖や留袖です。結婚式等のフォーマルな行事で着用します。その次に格式が高く、カジュアルにも着られるのが訪問着です。さらにその下に色無地と続き、お出かけのほか、普段着としても着られる着物がございます。各種着付けの際は、どんなときにどの着物を着ればよいかから、その着物にふさわしい小物のご提案、ヘアメイクまで、お客様の装いをトータルでご提案いたします。着物は埼玉への持ち込みでも、レンタルでも承っております。
Access

アクセス

森田着物着付け教室

住所

埼玉県所沢市東所沢和田1-22-8

電話番号

04-2944-0953

04-2944-0953

営業時間

10:00 〜 20:00

定休日

元旦・地方出張中はお休みとなります。

※コロナ感染予防宣言時はお休みとさせて頂きます

教室

埼玉県所沢市東所沢和田1-24-7

コスモハイツ東所沢101号室

アクセス

武蔵野線・東所沢駅から徒歩すぐの住宅街に支度会場兼着付けの教室を構えております。

また、ご要望がございましたら、実費交通費・駐車料金・朝7時前の仕上がり希望の方はスタッフの宿泊のご用意をして頂ければ、着付け師がお伺いいたします。

着物は着たいときが着るべきとき

七五三や結婚式、成人式など、人生の転機に着物を着る機会はたくさんあります。また、ちょっとしたお出かけや普段着にも着られる、普段着仕様の着物もございます。つまりいつでもお好きなときに、着物を着ていただけるのです。埼玉で豊富な経験と実績を着付け師が、お客様のご要望とTPOに合った各種着付けとトータルコーディネートを行います。ヘアメイクサービスや撮影サービスもございますので、併せてご利用いただけます。
Related posts

関連ページ